WEKO3
アイテム
フォーマルからインフォーマルへ : 中国人留学生の日本語発話資料に見られる言語接触
https://doi.org/10.60461/0002000638
https://doi.org/10.60461/0002000638b38ed707-29aa-4eff-b013-630d9698021d
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2024-11-12 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | フォーマルからインフォーマルへ : 中国人留学生の日本語発話資料に見られる言語接触 | |||||||
言語 | ja | |||||||
その他のタイトル | ||||||||
その他のタイトル | From formal to informal: Language contact in Japanese oral discourse of chinese exchange students | |||||||
言語 | en | |||||||
作成者 |
浅田, 浩文
× 浅田, 浩文
|
|||||||
アクセス権 | ||||||||
アクセス権 | open access | |||||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_abf2 | |||||||
主題 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 言語接触 | |||||||
主題 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | フォーマル | |||||||
主題 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | インフォーマル | |||||||
主題 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 「テイル」 | |||||||
主題 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 「テ(イ)ル」 | |||||||
内容記述 | ||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||
内容記述 | 本研究は、言語接触の観点から、本国でのフォーマルな日本語学習から日本というインフォーマルな日本語環境に接触した中国人留学生4名を対象に、語彙の音便化や縮約について、縦断的に調査したものである。その結果、明らかになったことは、以下の通りである。1.音便化に関して、日本人大学生と同様に、中国人留学生の発話の中で相対的に使用頻度が高いものとして「あんまり」「やっぱり」があるが、日本人大学生とは対照的に、中国人留学生に使用されていないものとして「わかんない(かった)」「ばっかり」がある。2.縮約形について、日本人大学生の発話の中では、語末<-Ro>が頻繁に省略されているのに対して、中国人留学生の発話には、その傾向がまったく見られない。3.その他、アスペクトに関して、日本人大学生の発話の中では、「テイル」より「テ(イ)ル」が多用されているが、中国人留学生の発話では、最初に「テイル」が使用され、滞日期間が長くなるにしたがって「テ(イ)ル」が混用されている。 | |||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | ||||||||
出版者 | 福岡女学院大学短期大学部 | |||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | ||||||||
出版者 | Fukuoka Jo Gakuin Junior College | |||||||
言語 | en | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子(シンプル) | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||
資源タイプ(シンプル) | departmental bulletin paper | |||||||
出版タイプ | ||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||||
識別子 | ||||||||
識別子 | https://hdl.handle.net/11470/510 | |||||||
ID登録 | ||||||||
ID登録 | 10.60461/0002000638 | |||||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||||
収録物識別子 | ||||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||||
収録物識別子 | 09123377 | |||||||
収録物識別子 | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AA1204223X | |||||||
書誌情報 |
ja : 福岡女学院大学短期大学部紀要. 英語英文学 en : Journal of Fukuoka Jo Gakuin University Junior College. English Linguistics and Literature 巻 40, p. 1-17, ページ数 17, 発行日 2004-03 |