WEKO3
アイテム
日本およびロシアにおける児童のスクール・モラールと教師の勢力資源
https://doi.org/10.60461/0002000728
https://doi.org/10.60461/000200072897d0a88e-65dc-41eb-a243-14c2c097a553
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2024-11-15 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 日本およびロシアにおける児童のスクール・モラールと教師の勢力資源 | |||||||
言語 | ja | |||||||
その他のタイトル | ||||||||
その他のタイトル | The School Morale of Japanese and Russian Pupils and the Power Resources of Teachers | |||||||
言語 | en | |||||||
作成者 |
田崎, 敏昭
× 田崎, 敏昭
|
|||||||
アクセス権 | ||||||||
アクセス権 | open access | |||||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_abf2 | |||||||
内容記述 | ||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||
内容記述 | 本研究の目的は、日本およびロシアの児童が、教師に対し親近受容、正当性、明朗性、外見性、罰といった勢力資源をどのように付与しているか、また学級モラールの違いによって、付与の仕方がどう異なるかを比較検討することである。日本の児童男女224名(小学校5, 6年生)、ロシアの児童男女135名(日本とほぼ同年齢)を対象に、教師の勢力資源を測定する質問紙と、6要因からなる学級モラールを測定する質問紙を用いて調査を実施した。その結果、ロシアの児童は日本の児童に比べ教師に対し、いずれの勢力資源もより強く付与していることがわかった。また、学級モラールの高い児童は、低い児童に比べ、親近受容、正当性、明朗性、外見性の勢力資源をより強く付与していることが明らかになった。この傾向は日本もロシアも同じであった。また、モラールの各要因と勢力資源付与との関係でも、日本の児童、ロシアの児童に共通して、親近受容、正当性の勢力資源付与と学習動機、学習状況評価、チームワーク、集団会合評価、目標達成努力、テスト適応のモラール要因とに正の有意な相関がみられた。 | |||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | ||||||||
出版者 | 福岡女学院大学人間関係学部 | |||||||
言語 | ja | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子(シンプル) | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||
資源タイプ(シンプル) | departmental bulletin paper | |||||||
出版タイプ | ||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||||
識別子 | ||||||||
識別子 | https://hdl.handle.net/11470/347 | |||||||
ID登録 | ||||||||
ID登録 | 10.60461/0002000728 | |||||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||||
収録物識別子 | ||||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||||
収録物識別子 | 13473743 | |||||||
収録物識別子 | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AA1165023X | |||||||
書誌情報 |
ja : 福岡女学院大学紀要. 人間関係学部編 巻 5, p. 1-8, ページ数 8, 発行日 2004-03 |