WEKO3
アイテム
読解力育成のために : 国語教育におけるアダプテーションの教材としての可能性
https://doi.org/10.60461/0002000518
https://doi.org/10.60461/00020005185ecc2367-ae68-4f73-95f8-730ea36e9244
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2024-10-31 | |||||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||||
タイトル | 読解力育成のために : 国語教育におけるアダプテーションの教材としての可能性 | |||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||||
その他のタイトル | ||||||||||||||||
その他のタイトル | For reading comprehension development: Possibility as a teaching material for adaptation in Japanese language education | |||||||||||||||
言語 | en | |||||||||||||||
作成者 |
桐生, 直代
× 桐生, 直代
× 東, 茂美
|
|||||||||||||||
アクセス権 | ||||||||||||||||
アクセス権 | open access | |||||||||||||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_abf2 | |||||||||||||||
主題 | ||||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||||
主題 | アダプテーション | |||||||||||||||
主題 | ||||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||||
主題 | 文学教育 | |||||||||||||||
主題 | ||||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||||
主題 | 中学校国語教材 | |||||||||||||||
内容記述 | ||||||||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||||||||
内容記述 | 小稿は、アダプテーションされた作品を、国語教育においてどのように活用できるかの考察である。各々の教育課程において学びの質が見直されているように、従来行われてきた学習活動の手立てを、アダプテーションというフィルターをとおすことで、主体的に相対的に学び、深い学びの手段として再構築することを目指す。アダプテーションの国語教育への試みとして、先行研究をふまえつつ中学校国語科教材「走れメロス」の教材提供と、福岡女子短期大学にて行った授業実践から、授業構想の可能性を提案する。 | |||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||||
出版者 | ||||||||||||||||
出版者 | 福岡女学院大学大学院人文科学研究科「発達教育学」紀要編集委員会 | |||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||||
言語 | ||||||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||||||
資源タイプ識別子(シンプル) | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||||||||
資源タイプ(シンプル) | departmental bulletin paper | |||||||||||||||
出版タイプ | ||||||||||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||||||||||||
識別子 | ||||||||||||||||
識別子 | https://hdl.handle.net/11470/912 | |||||||||||||||
ID登録 | ||||||||||||||||
ID登録 | 10.60461/0002000518 | |||||||||||||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||||||||||||
収録物識別子 | ||||||||||||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||||||||||||
収録物識別子 | 24320927 | |||||||||||||||
収録物識別子 | ||||||||||||||||
収録物識別子タイプ | EISSN | |||||||||||||||
収録物識別子 | 27594130 | |||||||||||||||
収録物識別子 | ||||||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||||||
収録物識別子 | AA12749864 | |||||||||||||||
書誌情報 |
ja : 福岡女学院大学大学院紀要. 発達教育学 巻 9, p. 1-7, ページ数 7, 発行日 2021-03 |