WEKO3
アイテム
修了後9年目時点で考える臨床心理士のアイデンティティ 「患者と家族の主体性を守る」
https://doi.org/10.60461/0002000408
https://doi.org/10.60461/0002000408666a5394-8e8b-443f-8b98-1d1b6191c14a
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2024-10-25 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 修了後9年目時点で考える臨床心理士のアイデンティティ 「患者と家族の主体性を守る」 | |||||||
言語 | ja | |||||||
その他のタイトル | ||||||||
その他のタイトル | The Identity of a Clinical Psychologist Thinking 9 Years After Completing Graduate School: “Protecting the Independence of Patients and Their Families” | |||||||
言語 | en | |||||||
作成者 |
有川, まどか
× 有川, まどか
|
|||||||
アクセス権 | ||||||||
アクセス権 | open access | |||||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_abf2 | |||||||
出版者 | ||||||||
出版者 | 福岡女学院大学大学院人文科学研究科「臨床心理学」紀要編集委員会 | |||||||
言語 | ja | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子(シンプル) | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||
資源タイプ(シンプル) | departmental bulletin paper | |||||||
出版タイプ | ||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||||
識別子 | ||||||||
識別子 | https://hdl.handle.net11470/1053 | |||||||
識別子タイプ | HDL | |||||||
ID登録 | ||||||||
ID登録 | 10.60461/0002000408 | |||||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||||
収録物識別子 | ||||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||||
収録物識別子 | 13499858 | |||||||
収録物識別子 | ||||||||
収録物識別子タイプ | EISSN | |||||||
収録物識別子 | 27590356 | |||||||
収録物識別子 | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AA12109013 | |||||||
書誌情報 |
ja : 福岡女学院大学大学院紀要. 臨床心理学 巻 20, p. 19-23, ページ数 5, 発行日 2023-03 |