ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 福岡女学院大学
  2. 紀要
  3. 福岡女学院大学紀要 人間関係学部編
  4. 第18号(2017)

離婚を考える女性のボディナミクス(Bodynamics)による 身体心理療法 : 自我機能の活性化を中心に

https://doi.org/10.60461/0002000350
https://doi.org/10.60461/0002000350
29c3f841-4dbf-4cf2-9d38-7e2af910fdb8
名前 / ファイル ライセンス アクション
ningen018001.pdf ningen018001.pdf (731 KB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2024-10-23
タイトル
タイトル 離婚を考える女性のボディナミクス(Bodynamics)による 身体心理療法 : 自我機能の活性化を中心に
言語 ja
その他のタイトル
その他のタイトル Body-psychotherapy Based on Bodynamics for Woman Considering Divorce : By Activating Egofunctions
言語 en
作成者 原口, 芳博

× 原口, 芳博

ja 原口, 芳博

Search repository
アクセス権
アクセス権 open access
アクセス権URI http://purl.org/coar/access_right/c_abf2
主題
言語 ja
主題Scheme Other
主題 ボディナミクス
主題
言語 ja
主題Scheme Other
主題 自我機能の活性化
主題
言語 ja
主題Scheme Other
主題 身体心理療法
内容記述
内容記述タイプ Abstract
内容記述 離婚を考える女性に対して、主にボディナミクスによる身体心理療法を行った。その際基本的自我機能であるセンタリング、バウンダリ、グラウンディングの三種の自我機能を活性化するエクササイズを導入した。その結果、三種の自我機能 が活性化され、クライアントは心身共に安定し、主訴が解決され、自分が望む適切な行動を行うことができるようになり終結した。このことからボディナミクスの三種の自我機能の活性化の導入は、クライアントに有効であったと考察した。
言語 ja
出版者
出版者 福岡女学院大学人間関係学部
言語 ja
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子(シンプル) http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ(シンプル) departmental bulletin paper
出版タイプ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
識別子
識別子 https://hdl.handle.net/11470/267
ID登録
ID登録 10.60461/0002000350
ID登録タイプ JaLC
収録物識別子
収録物識別子タイプ PISSN
収録物識別子 13473743
収録物識別子
収録物識別子タイプ EISSN
収録物識別子 27590348
収録物識別子
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA1165023X
書誌情報 ja : 福岡女学院大学紀要. 人間関係学部編

巻 18, p. 1-9, ページ数 9, 発行日 2017-03
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2024-10-23 08:04:30.177152
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3