WEKO3
アイテム
The Lost Decadeを巡って
https://doi.org/10.60461/0002000116
https://doi.org/10.60461/0002000116a249a799-2a99-41f2-8586-fa4aae6915b2
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2024-08-27 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | The Lost Decadeを巡って | |||||||||
言語 | ja | |||||||||
その他のタイトル | ||||||||||
その他のタイトル | Fitzgerald's "The Lost Decade" | |||||||||
言語 | en | |||||||||
作成者 |
山本, 博
× 山本, 博
|
|||||||||
アクセス権 | ||||||||||
アクセス権 | open access | |||||||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_abf2 | |||||||||
内容記述 | ||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||
内容記述 | The Lost Decade (1939)はフィッツジェラルド(F. Scott Fitzgerald,1896-1940)の短編の中でもひときわ短く,掌編と呼ぶほうが適切な作品である。しかしながら,その内容はフィッツジェラルドの手法やモティーフの精髄が詰まった密度の濃さがある。さしたる事件が起きるわけでもなく,日常の一断面を描いているだけのこの作品を分析しながら,この作家の晩年の作風について考えてみたい。 | |||||||||
言語 | ja | |||||||||
出版者 | ||||||||||
出版者 | 福岡女学院大学人文学部 | |||||||||
言語 | ja | |||||||||
言語 | ||||||||||
言語 | jpn | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
資源タイプ識別子(シンプル) | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||
資源タイプ(シンプル) | departmental bulletin paper | |||||||||
出版タイプ | ||||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||||
識別子 | ||||||||||
識別子 | https://hdl.handle.net/11470/470 | |||||||||
識別子タイプ | HDL | |||||||||
ID登録 | ||||||||||
ID登録 | 10.60461/0002000116 | |||||||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||||||
収録物識別子 | ||||||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||||||
収録物識別子 | 13492136 | |||||||||
収録物識別子 | ||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||
収録物識別子 | AA11425084 | |||||||||
書誌情報 |
ja : 福岡女学院大学紀要. 人文学部編 巻 17, p. 143-163, ページ数 21, 発行日 2007-02-28 |